商品の詳細
73年の12月に発売されたBCLラジオです。今ではBCLラジオの嚆矢はスカイセンサー5500、ダイヤル直読式の始まりは同5900、そして今も色褪せない本命の名機はナショナル クーガ2200、と言うのがBCLファンの皆様の定説でしょう。それでも門外漢の小生が異を唱える様な話では無いのですが、少なくともダイヤル直読式を最初に製品化したのはこのサウンド750GSです。東芝はこの750GSの後にTRYX 1600、1700と言う佳作を出しており、特に1600は今でも根強い人気が有ります。此方でも1600は3台程扱い、ダイヤルスケールのフィルムが剥がれて悲惨な状態のものが多いのですが、それ以外は故障は少なく、性能も音も良いのでいじるたびに感心する一台です。但し、繰り返しますがダイヤル直読を最初に製品化したのはこのGSです。LC発信機(ソニーのような高級なクオーツ発信機では無い)による補正信号で右側メインダイヤルでゼロビートを調整、更に左側サブダイヤルで細かな微調整で狙った局を見つけ出す、と言う方式は当時極めて画期的な物でした。但し、BCLのコアなファン以外は小生を含めて周波数直読と言われても何の事か分からず、地味な東芝のラジオという事で注目を浴びる事はあまり無かった様です。更にこのモデルの不幸は同じデザイン、略同じ価格と性能でTV音声が聴けるGSTと言うモデルがあった事でしょう。一応このGSTでも短波は付いており、さらにTVの音まで聴けるという事で、普通はGSTを購入するケースが多かったであろうと思います。その証拠にオークションではGSTを目にする機会がはるかに多い様です。発売時点での不人気モデル、しかしながら実際はエポックメイキングな一台、という事でネットを見るとこのモデルを探している方は割と多い様で、小生も興味は有りつつもこのモデルを手にするのは今回が初めてです。東芝がこの時期略全てのモデルに使っていたアルニコの9.2cmスピーカー。出力2.6Wは結構実力があり、同時代のソニーのTHE11よりも帯域は広く、大音量にも強い良い音です。キャリブレーション付きの短波の受信性能は高いものの、TRY X1600の方が使い勝手としては良いと感じました。電池とACコードはお付けします。アンテナとメーター切替スイッチ、電池蓋は代替品。全ての動作OKです。
カテゴリー: | 家電・スマホ・カメラ>>>オーディオ機器>>>ラジオ |
---|---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
ブランド: | 東芝 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 千葉県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

公式通販サイトです なかなかオークションに出てこない幻の名機? 東芝

公式通販サイトです なかなかオークションに出てこない幻の名機? 東芝

カタログ 東芝 ラジオ サウンド750GT - オーディオ機器
カタログ 東芝 ラジオ サウンド750GT - オーディオ機器

BCLラジオ修理体験記 東芝 サウンド ナナハン GT RP-760F
最新のクチコミ
サイクリング用に購入。長時間イヤホンは耳が痛くなるので、このタイプでスピーカー付きはポイントが高い。滞在先の野外でもオープンリスニング。デジタルチューニング、メモリ機能も使いやすい。ライターサイズとはいかないが、内ポケットに入れておいても、まったく負担のない重量。ただ、質感とはトレードオフで、ちぃーとチープ。
- かつ君大好き
- 20歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
CD視聴用に購入しました。 この値段ですから、音質は普通です。 CDをSDカードに落とせますので、便利です。 SDカードの上限は2GBです。
- nobukazu225
- 28歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
昔,ある物を使う為に買った アルカリ単2電池が,そこそこあったので,棄てるのは,勿体ないのでラジオ本体に使える単2電池使用を探してた所に,この品物を発見!Panasonic は,普通 中国製 ですが,メーカーを問わず,中国製だと初期不良・故障がそこそこあって痛い目にあったので買う前は,不安でしたが,届いた品物は,インドネシア製で安心しました.受信感度も思ったより最高に良く満足出来る品物でした.隣の青森県から注文した翌日には届いたので,また何か買う時は,こちらのお店を使いたいです.
- allow_iemoto
- 36歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
ラジオ
-
-
3
PAMPLONA ベレー帽
ハンチング/ベレー帽
¥6,375
-
4
♡Ri RuSyu♡リ ルーシュ16枚
テーブル用品
¥7,319
-
5
陶磁 雲型 茶盤
テーブル用品
¥5,270