商品の詳細
刀舟、第三者の購入を禁じます。70年発売、定価¥12500のソニーの2バンドモデルです。ソニーラジオの中で小生がデザイン的にはベストと常々言っているIC11とほぼ同時期に発売されたものと思います。この個体はブラックですが、同時にレモンイエローとブラックのツートンカラーの色違いモデルも出されて居て、当時としては非常にスタイリッシュな印象です。中古モデルの相場を見ようと楽天を調べるとイエローモデルの値段が何と¥99999!最近は割と法外な値付けが平然と出されてますが、流石にこの価格は初めて見ました。冗談か何かの間違いか、それとも斯様な価格が付けられるほどレアなモデルという事でしょうか、どうも理解に苦しみます。スペックとしては兄貴分のIC11には多少負けており、FM、AMの感度は少し劣って居ます。11RのRはRacingの意味で、当時のカタログを見るとフォーミュラF1のレーシングカーの写真が掲載されて居ます。IC11に比べて細身で長く、スラリとした出立がレーシングカーを彷彿とさせる、と言う事だったのでしょうか。当時はラジオに車のグレードを表すGT、GXの様なニックネームを付けるのが流行りでもあったのでこんな名前としたのでしょう。IC11の弟分ですが使われている半導体は10トランジスタ+1IC+1FETと寧ろ兄貴分より豪華です。スピーカーも上級機と同じ9.2cmのアルニコ型、出力は1.1W(後期型では1.3Wに増強)でこの辺りもIC11と同様か寧ろ勝っている程です。逆にアクセサリーは少なく、チューニングメーターも有りません。一方でこのモデルの良い点はACアダプターを内蔵している事。この当時のアダプターは全て現在のアダプターと極性が逆で、最近は動作する中古を探すのも一苦労です。有っても結構高価ですし。その点、このモデルはACコード(差し口が特殊ですが)さえあれば気軽に使えます。この個体は電源スイッチ破損、チューニングの針が途中で引っかかって選局不可、バンド切替不可と言うジャンクで入手。修理には結構手間取りましたが、現状では何処にも不具合は有りません。音もIC11と良く似た細身、繊細で明瞭な音です。感度も良く、AM、FM共にIC11に負けません。楽天での価格は悪い冗談だとしても、部品が全て揃った動作品は可成レアだろうと思います。
カテゴリー: | 家電・スマホ・カメラ>>>オーディオ機器>>>ラジオ |
---|---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
ブランド: | ソニー |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 千葉県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

サイズ SCYTHE オリジナル設計12cmケースファン 新開発渦巻状フィン Wonder Snail 2400 PWM 240rpm
Official Bandai (Japan) Thread 2.0 - Page 390 - Toho Kingdom

ブースターパック 異姫夢装編 夢を継ぐ星々 | Z/X - Zillions of

12083021.jpg

頑張って送料無料!】 仁作 陸刀S(リクカタナS) NO.811 NO.810陸刀の
最新のクチコミ
価格に魅かれたものの、皆さんのレビュー見て不安もありましたが、問題なしです。使い始めて2週間経ちますが、放送録音、再生、充分ですよ。他の方が電池消耗が早いとありましたが、充電式電池使用で何ら不自由なしです。 同時期にラジオ講座始めた友人に頼まれて今回、2個目の購入します!
- ちゅんちゅん123
- 34歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品