商品の詳細
柳宗悦が1931年から1951年の間に発行した雑誌『工藝』の第65号です。雑誌『工藝』は日本民藝協会の機関誌で、思想家 柳宗悦を中心に昭和6年1月に創刊され、昭和26年の120号をもって終刊しました。柳らが新しく見出した工芸品が次々と特集され、型染・織物・漆絵・版画など多彩な工芸手法で装幀されました。また、中の用紙は厳選された各地の手漉き和紙を使用し、さらに小間絵(挿絵)も芹沢銈介をはじめ民藝運動の同人たちが担当しました。【目次】石屋根の家:塚田泰三郎挿絵小註野洲の石屋根;柳宗悦青木紺屋聞き書(四):外村吉之介近世職人の生活:遠藤元雄雑録塚田氏紹介寄付報告遠州袋井から会員募集香墨紙筆・法帳其他・西欧工藝・鳩居堂暑中御見舞い申上ます・たくみ工藝店寿岳文章装本「書物」、柳宗悦著「茶道を想う」型染装幀:芹沢銈介小間絵:棟方志功用紙:武州小川#柳宗悦#棟方志功#芹沢銈介#三代澤本寿#雑誌工藝#日本民藝館
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>人文/社会 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 東京都 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明

Boon 1992年11月号 ブーン 表紙・石田ひかり 吉川晃司 NOKKO 北澤豪

ホットドッグ・プレス 143号 昭和61年5月10日号(〈DCブランドに強く

金運 仕事運 吉岡浩太郎版画 吉祥双鯉YZ - 美術品

絶版雑誌】 熱烈投稿 1995年10月号 瀬戸朝香 雛形あきこ 穴井夕子 亜美

絶版雑誌】 熱烈投稿 1995年10月号 瀬戸朝香 雛形あきこ 穴井夕子 亜美
最新のクチコミ
子供の頃に読んでいた本で、好きだったので息子へ買いました。 ただ、私の苦手なカエルの絵があったことがショック。 嫌いすぎて記憶から消えていたのかもしれませんが・・・話し自体はやっぱりかわいくて好きです。
- くまのぶ043
- 37歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
お友達が持っている、これをリクエスト。 まだ開封していませんが、レビューの評価もいいし、 喜ぶこと間違いなしです。
- A-kiosk
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
人文/社会
-
-
4
PCH-2000 ジャンク品
家庭用ゲーム本体
¥5,933
この商品を見ている人におすすめ
-
-
4
宮本浩次 明日に向かって歩け!&東京の空
人文/社会
¥21,344
-
5
マリアカラス: 1949-1969
邦楽
¥10,260