商品の詳細
即購入歓迎しております。\rお値下げ不可です。\r徐々にお値下げしております。\r\r表紙・裏表紙にダメージあります。\r状態は写真にてご確認ください。\r気になる箇所がある方はコメントください。\r\rあくまで一度人の手に渡った\r物だということをご理解ください。\r\r伝説の写真集、甦る!\r制度的言語への苛烈な挑発から40年......\r写真の歴史は中平卓馬に追いついたのか?\r\r1970年に刊行された『来たるべき言葉のために』は、1960年代後半から70年代にかけて、従来の映像美学を覆すラディカルな作品によって日本の現代写真に大きな転換をもたらした写真家、中平卓馬の初の写真集として、写真史にその名を残しています。\r\rけれども、刊行から40年を経て同書の入手は困難となり、掲載作品のごく一部が繰り返し紹介されるという残念な状況がこれまで続いてきました。\r\rこれら一連の写真は、1973年のエッセイ「なぜ、植物図鑑か」において作家自らが批判し、乗り越えるべき対象とした作品群ですが、作者がそれを否定した意味を再考するためにも当の作品が提示されることは充分に意義深いことのはずです。\r\r現在も写真家として日々活動を継続している中平卓馬の初期写真集をとらえなおし、いまなおアクチュアルな作品として再発見することを企図して、本書をここに再刊いたします。\r\r写真点数\rモノクロ100点(ダブルトーン)\r装本\r服部一成\r\r中平卓馬\rデザイン\r服部一成\rホンマタカシ
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>アート/エンタメ |
---|---|
商品の状態: | やや傷や汚れあり |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 未定 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明

来たるべき言葉のために - 中平卓馬 | shashasha 写々者 - 写真集と

来たるべき言葉のために(初版) / For a Language to Come(First

中平卓馬 来たるべき言葉のために 写真集 - アート/エンタメ

中平卓馬 写真集 来たるべき言葉のために 初版 激レア -

来たるべき言葉のために(中平卓馬) / 古本、中古本、古書籍の通販は