商品の詳細
「バーゼルへの道(der Weg nach Basel)」Emil Ruder (エミール・ルーダー)著Helmut Schmid(ヘルムート・シュミット)コンセプト・デザイン2004年朗文堂【絶版】◆◆詳細◆◆1950年代から1970年代、世界に先駆け、コンテンポラリーなタイポグラフィが展開さされていたバーゼル造形大学(スイス)。本書は、「バーゼル造形大学」にて教鞭をとっていた、エミール・ルーダー、ロベルト・ビュヒラーによって、伝えられたタイポグラフィの理念・技術の功績や思い出を、その教え子たちが実際の作品や影響を受けた作品などともに一冊に記録したもの。バーゼル<木版画> / クルト・ハウエルトによるバーゼルへの道 タイポグラフィック リフレクション / ヘルムート・シュミット 彼のすべてに捧げる感謝 / カール・ゲルストナーエミール・ルーダー あれこれ思い出すこと / フリドリン・ミュラーバーゼルへの道 / イヴ・ツィンママン 私のゲヴェルベシューへの道 / レマルセル・ネーベルバーゼルの人々 / アンドレ・ギュルトラーバーゼルへの道 / ブルーノ・ペフリバーゼルへの道 / ロイ・コール アルゲマイネ ゲヴェルベシューレ バーゼル ; バーゼル スクール オブ デザイン / クルト・ハウエルトブロードウェイ・ブギウギ / ハリー・ボラー タイポグラフィあるいは「バーゼルへの道」 / フリッツ・ゴチャルクヴィンタートゥアを経てバーゼルへ / ペーター・トイプナー 国境を越えてタイポグラフィに入る / ヘルムート・シュミットバーゼルへの道 / ウォルフガング・ワインガルト バーゼルへの道 / オケ・ニルソン 一服の茶、タイポグラフィ、歴史主義、シンメトリーについて / エミール・ルーダー 作品リストほか◆◆仕様◆◆日本語 / ドイツ語 / 英語 併記デザイン タイポグラフィ グラフィックデザイン参考書 作品集 教本ハードカバー25.8 x 24.8 x 1.6 cm 94 ページ◆◆状態◆◆表紙カバーに経年による薄スレ・上部ヨレが僅かにある程度ページ良好、使用感少なめです#本 #タイポグラフィ #デザイン #エミールルーダー #ヘルムートシュミット
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>アート/エンタメ |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | レターパック |
発送元の地域: | 兵庫県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

Amazon.co.jp: タイポグラフィ「バーゼルへの道」エミール・ルーダー

バーゼルへの道

タイポグラフィ】「バーゼルへの道」エミール・ルーダー ヘルムート

タイポグラフィ】「バーゼルへの道」エミール・ルーダー ヘルムート

シュミット・タイポグラフィ
最新のクチコミ
やっと出ましたね。 待ってました。 子どもたちも大喜びです。 あー次はいつ出るのだろう。
- あゆころ309
- 25歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
3歳の息子に好評!1歳児の娘にはまだ早かったけど・・・。かくしたのだあれと一緒に購入しましたが、同じく何度か読むと飽きてしまってます。仕掛けがわかってしまっているからかな・・・・。でも、一日数回は読ませられているのでまぁいいのかな!
- zyamu1153
- 33歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
妹への出産祝いとして購入しました 評判の良い本なので気に入ってくれると思う
- satsu1635
- 41歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
アート/エンタメ
-
-
1
新品未使用 全国高校入試問題正解2023
参考書
¥6,800
-