商品の詳細
明治初期(1868〜1874)に八代深川栄左衛門が海外向けに製作した扇形大皿を出品致します。伝統的な古伊万里の文様を扇形の皿に描き込んでいますが、中心部の褐色地は艶消になっており、後年に一世を風靡することになるblack hawthornの意匠の萌芽が見て取れます。裏の銘は、香蘭社の蘭マークのない、手書きの「深川製」の銘だけですから、深川栄左衛門が佐賀藩から貿易許可を得た慶応4年から香蘭社設立前の明治7年の間に製作された物であることが分かります。この香蘭社設立前後の有田焼の意匠は極めて独創的です。旧来の古伊万里様式でもなく、明治後期の欧風様式でもなく、転形期独特のダイナミックさが感じ取れます。対立物を対立したまま統一するという花田清輝のテーゼを彷彿とさせるような意匠を完成させています。さて、本作の寸法は横が43cm、縦が31cmの大皿です。ワレ、カケ、ヒビなどの後天的な瑕疵は一切ありません。極めて良い保存状態です。欧米の装飾用陶磁器によく装着されている壁掛け用の金具が取り付けてありますが、そのままにしてあります。注: 私の出品写真と説明文をそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近いくつかあるようです。呉々も騙されないようにご注意下さいませ。私が個人サイトに平行出品していると勘違いされたことが何度かありますが、私はオークションサイト以外には出品しておりません。
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸 |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) |
配送の方法: | ゆうパック |
発送元の地域: | 滋賀県 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
商品の説明

深川栄左衛門 染錦草花有職文扇形大皿 幕末 明治 香蘭社 深川製磁 有田 伊万里

深川栄左衛門 染錦草花有職文扇形大皿 幕末 明治 香蘭社 深川製磁 有田 伊万里

深川栄左衛門 染錦草花有職文扇形大皿 幕末 明治 香蘭社 深川製磁 有田 伊万里

染錦絢爛草花絵 盛皿

染錦絢爛草花絵 紅茶碗皿 | 有田焼 深川製磁|公式オンラインストア
最新のクチコミ
三本目購入です。色も形もなかなか良かったです。発送も梱包も文句無し。
- WT1218
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
工芸品
-
-
2
ビリヤード itami
ビリヤード
¥302,400
-
4
NIKON ZF small rig セット
デジタルカメラ
¥127,200