商品の詳細
「吹き替え文化の明日に向かって - 音声連30年の記録」 日本音声製作者連盟 監修2008年日本音声製作者連盟◆◆内容◆◆1978年に創立された音声連(日本音声製作者連盟)30周年を記念した刊行された記念誌音声制作の仕事を取り巻く環境の変遷を中心に、映像と音声のより優れた調和を目指す音声連の実績を記録することを目的として刊行。音声連が誕生した秘話、多メディアの時代、音声制作技術の機材の変遷、テレビ放送における海外ドキュメンタリー、テレビ放送における字幕制作の変遷、音声制作の未来を考える(外画座談会 / アニメインタビュー)などが収録。1957年〜のテレビアニメーションの音声制作技術など、「鉄腕アトム」「宇宙戦艦ヤマト」「ドラえもん」「サザエさん」などアニメーションの音作りの第一人者 柏原満氏のアオイスタジオの話や、大友克洋原作「AKIRA」の音響革命、「新世紀エヴァンゲリオン」「ふしぎの海のナディア」などの音響を担当した野口透氏のテキストなど◆◆仕様◆◆音声 映画 アニメ 技術記念誌ペーパーバック25.7 x 18.5 cm199ページ ◆◆状態◆◆良好#本 #音声 #吹き替え #字幕 #アニメ
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>アート/エンタメ |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 兵庫県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

吹替洋画劇場 オリジナル『ベスト・キッド』30周年 - 楽天ブックス

Amazon.co.jp | 吹替シネマ2023 大脱走-60th ANNIVERSARY 日本語吹替
声優朗読劇フォアレーゼン公式 on X:

Amazon.co.jp | 吹替シネマ2023 大脱走-60th ANNIVERSARY 日本語吹替

みんなのアニメ100本立て/(アニメーション)
最新のクチコミ
息子はトムジェリーが大好き。 数字を覚えることより迷路に夢中です。 カラフルな色も楽しい様子。 お勉強には使えなかったですが、目と感覚で楽しめています。
- LUCINA
- 23歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
いろいろな動物たちも、みんなだっこ大好き。 よく考えると、だっこって人生のほんの少しの間のものですもんね。だっこ大好きな我が家の子供たち・・明日はゆっくりだっこするかぁ。という気になりますよ。お勧めです。
- とかげ6475
- 31歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
35年前に読んだ絵本のひとつです。天ぷらのいい匂いにつられて、山からオバケが降りてくる場面がクスクス笑ってしまいます。切り絵の味わいも魅力です。 この絵本を読むと、天ぷらが無性に食べたくなります‼
- peach56
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
兄妹で取り合ってあそんでいます(*^_^*) ばちがすぐ行方不明になってしまう^_^; 曲は、ドラえもん・おどるぽんぽこりん・サザエさん・トトロのあるこうなどなど
- 永湖
- 27歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品