商品の詳細
2012年発行/全176ページ\r\r状態:中古 概ね良好\r\r■本書序文■\r中国浙江省の西南部に位置する龍泉窯で焼かれた青磁は、\r鎌倉時代から室町時代にかけて莫大な量が日本に輸入されました。\r中でも上質な製品は「砧青磁」「天龍寺青磁」の名で愛され、\r今日でも数々の名品が伝世されて、国宝、重要文化財に指定されている作品も少なくありません。\r\rまた、日本だけでなく、高麗、琉球(現在の沖縄)、東南アジア、南アジア、西アジア、\r東アフリカなど広い地域に運ばれ、当時の最も上質なやきものとして世界中の人々に受け入れられたのです。\r2006年に龍泉窯の中で最も品質の高い青磁を生産したことで知られる大窯村地区の楓洞岩という地点で、\r明時代初期(14世紀末~15世紀初)に宮廷用の青磁を焼いた窯が発掘されました。\r\rここでは、それまで謎とされてきた明時代の皇帝が使った龍泉窯青磁の生産の実像が明らかにされ、\r世界の考古学者、陶磁研究者、愛好家の注目を集めたのです。\r\r本展覧会では、日本伝世の名品の数々と、龍泉・楓洞岩窯址の最新の出土品を併せて展覧し、\r龍泉窯青磁の美の世界とその発展史、日本とのかかわりなどについて探ります。\r日本人が愛した龍泉窯青磁の世界をお楽しみいただければ幸いです。
カテゴリー: | 本・音楽・ゲーム>>>本>>>アート/エンタメ |
---|---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | 佐川急便/日本郵便 |
発送元の地域: | 愛知県 |
発送までの日数: | 1~2日で発送 |
商品の説明

Amazon.com: 北宋龙泉窑纵论: 9787501058501: 沈岳明,郑建明编: Books

龍泉窯青磁展 図録 北宋 南宋 宋 青磁 元 青磁 明 青磁-

龍泉窯青磁展 図録 北宋 南宋 宋 青磁 元 青磁 明 青磁-

宋代龙泉窑

宋代龙泉窑
最新のクチコミ
3歳の息子は夢中で見ています。まだ自分で読めないのですが、親が読んであげた文章を暗記して声を出して読んでいるふりをして楽しんでいます。地図でどこを走っている新幹線なのかを分かりやすく解説されているので詳しくない私でも地図を見ながら子供に説明できるのもいいです!
- ばってん0128
- 39歳
- アトピー
- クチコミ投稿 1件
購入品
アート/エンタメ
-
-
3
送料無料 全巻 東京卍リベンジャーズ
参考書
¥8,330
-
5
ブルーロック1〜22巻
同人誌
¥5,928